
ウィッグ講座 毛長さについて
初めてウィッグを購入された方は、カット前の商品を見て毛長さが揃っていないのをみて不思議に思われるかたが結構いらっしゃいます。
特にロングヘアとしてご使用されたい女性の方に多いようですが、これはウィッグを作成する際にどうしても発生してしまうものです。
例えばかつらを作る際、40cmの髪を使用するとします。この40cmの髪の毛を1本1本結んで植えていくんですが、このとき、結びつけた1本の髪の毛は、片側の長さが例えば25cmであれば、片側は15cmということになるので、当然仕上がりは40cmより短くなってしまいます。
同じ40cmの髪の毛を結んでも、襟足のあたりは長くなりますが、頭頂部の辺りの髪の毛は結ぶ前の髪の毛が元々40cmしかありませんので、襟足部分に植えられた髪の毛と比較するとどうしても短くなります。
そうすると、全ての髪の毛が均一に揃った髪の毛にならないということになります。
「ボブスタイルにしたいから、全ての髪の毛を同じ長さにして作ってほしい。」
というオーダーももちろんお受けできますが、その場合頭頂部付近に使用する髪の毛はかなりの長さが必要となってきますので、追加料金を頂く場合があります。
追加料金は毛長さによって変わってまいりますので、全部の髪の毛の長さが揃ったウィッグのご購入をお考えの場合は、カウンセリングの際にお伝え下さい。